手足のしびれが気になる方へ
「物を持つときに力が入らない」「手や足の感覚が鈍い」という症状をお持ちではありませんか?
手足のしびれは、脊髄や神経のはたらきが関連していることもあります。
また、なかには病気のサインであることも考えられますので、症状の原因を知って早期発見につなげましょう。
ここでは、手足のしびれの原因、対処・予防方法についてご紹介いたします。
-
目次
このようなことに悩まされていませんか?
- 手足にしびれを感じている
- スポーツの後に足や腕に痛みを感じる
- 病気でないか知りたい
- 感覚が鈍い感じがずっと続く
手足のしびれの原因と症状
手足のしびれの原因にはさまざまなものがありますが、中でも末梢神経の障害が関係しているものが多いと考えられています。
身体の片側のにしびれが出る場合もあれば、左右の手足の末端がしびれる出る場合もあります。
次では、手足のしびれの原因と症状についてご説明します。
手足のしびれの原因と症状
原因としては次のようなものが挙げられます。
◆血行不良
「正座をしていて脚がしびれた」「昼寝から起きたら下にしていた手がしびれている」という経験をしたことがある方は多いのではないでしょうか。
同じ姿勢や、一点に負荷をかけるような体勢を取り続けることで一時的に血流が悪くなりしびれが発生する場合があります
◆病気が関連している場合
一時的なしびれではなく、「長期間にわたるもの」「徐々に悪化するしびれ」「突然起きるしびれ」「頭痛などと併発して起きるしびれ」は脳や椎間板に関連した病気の場合が考えられます。
しびれ症状がでる病気としては、次のような挙げられます。
●脳血管障害
脳内の血管が破けたり詰まることで脳のはたらきに障害が出る病気です。
「脳卒中」「くも膜下出血」「脳梗塞」などがこれに分類されると考えられています。
次のような症状を突然発症した場合は、命に関わるためすぐに救急車を呼びましょう。
・顔の半分が動かせない
・ろれつがまわらない
・突然強い頭痛を感じる
・吐き気やめまいがある
・片方の手や足が動かない
・手や足がしびれる
●脳腫瘍
頭蓋骨の中に腫瘍ができる病気の総称です。
「起床時に頭痛がある」「原因のわからない吐き気」「手足のしびれ」「うまく話せなくなる」といった症状がでることがあります。
病気を促進する可能性として「ストレス過多」「過度な喫煙」「脂質の多い食事」などが考えられます。
気になる症状がある場合は一度医療機関を受診しましょう。
●変形性頸椎症
加齢にともない、頚椎(首の骨)の間にあるクッション(椎間板)が減ったり傷んだりする病気です。
頚椎の変形によって神経に影響がでることで、「手のしびれ」「肩や首のこり」などが発生します。
●頸椎椎間板ヘルニア
頸椎(首の骨)の中にある椎間板が飛び出したような形になることで、脊髄や神経が圧迫されて痛みが発生する病気です。
「激しいスポーツ」「不良姿勢」「加齢」などの影響で頸椎に負担がかかることが原因と考えられています。
神経を圧迫されることで「首の痛み」「肩こり」「手のしびれ」といった症状が起きるとされています。
また、重症化した場合は「手の筋力の低下」「手先を使った作業が困難になる」といった影響もでつことがあります。
●頸椎後縦靭帯骨化症
脊柱内にある靭帯が骨化(こっか)することで神経を圧迫する疾患で、難病指定されています。
原因は解明されていませんが、遺伝が関連していると考えられています。
初期の症状として「上半身のしびれ」などがあるとされています。
●胸郭出口症候群
腕や肩に関連する神経が骨の圧迫などの影響で障害を受け、「腕をあげる日常動作」「つり革を持つ」といった際に痛みを感じる病気です。
鎖骨と肋骨の間が狭い骨格などが起因しているとされており、次のような先天的な要因や生活習慣が関連していると言われています。
・先天的な要因
なで肩の骨格、幼少期から骨の発達に異常がある
・後天的な要因
バレーボール、バスケットボールなどの腕を高くあげるスポーツをしている
重たい荷物を持つ仕事に付いている
●手根管症候群
手首にある手根管(しゅこんかん)というトンネルの中を通る神経が圧迫されて痛みやしびれが現れるものです。
「指がしびれる」「手を振る、握るという動作が難しくなる」といった症状が挙げられます。
原因不明とされることもありますが、「妊娠によるホルモンバランスの乱れ」「手のむくみ」などが関連するという場合もあります。
手足のしびれの対処・予防法
症状が長く続く場合や強いしびれを感じた際は、
早めに医療機関にご相談することをおすすめします。
次では、一時的な手足のしびれに対する対処方法と、しびれに関連した病気の予防方法についてご紹介します。
手足のしびれの対処法
一時的な手足のしびれと慢性的に続くしびれでは、対処法も違ってきます。
次に、手足のしびれの対処法についてご説明します。
●無理に動かない
長い時間正座をしていると、一時的に神経を圧迫することで足がしびれる場合があります。
一時的なしびれを感じたら無理に動かすとしびれを悪化させるたり、こむらがえりの原因となることがあります。
その時は、しびれが自然におさまるのを待ちましょう。
●血行不良の場合
冷えなどの血行不良の場合は、ぬるめのお風呂にゆっくりとつかるなどして、血行を促進しましょう。
また寒い季節はもちろん、暑い夏でもエアコンの効き過ぎた室内にいる長時間いる時には、冷えすぎないように注意しましょう。
また、手足を動かすストレッチも、血行促進効果が期待できます。
●無理せず専門家に相談
手足のしびれが一時的ではなく、長く続く場合や強いしびれを感じた場合は、無理せず専門家に相談しましょう。
なお、しびれの症状により、受診をおすすめする医療機関が異なります。
おもに、整形外科、脳神経内科、循環器内科、心療内科に分けられます。
・身体を動かすと、両方の手足がしびれる
・足のみがしびれる
・足のしびれに腰痛を伴う
・太もも後面、ふくらはぎ、お尻がしびれる
場合は、整形外科を受診しましょう。
・両手、両足の先端がしびれる
・身体の半分のみしびれる
・かかとからつま先、足の裏まで、ヒリヒリするようなしびれがある
場合は、脳神経内科を受診しましょう。
・足の冷えとしびれから始まり、歩くとしびれや痛みが増す
場合は、循環器内科を受診しましょう。
・心因性によるしびれ
・病変の原因がない
場合は、心療内科を受診しましょう。
手足のしびれの予防法
手足のしびれの予防法についてご説明します。
生活習慣に気を配ることで、大きな病気の予防も意識しましょう。
●体重管理
体重が重たく肥満気味の方は、身体にかかる圧力が大きく、神経も圧迫されやすいため、身体がしびれる場合があります。
また肥満になると、高血圧気味になり、血管が細くなることで手足のしびれといった症状も出やすくなります。
高血圧や脂質過多な食事が起因となる「脳腫瘍」「脳卒中」「くも膜下出血」といった病気の予防も期待できますので、規則正しい生活と食生活を意識しましょう。
●散歩
正座や悪い姿勢などで足のしびれが良く起こる方は、長期的に血行不良になる姿勢や悪い姿勢を続けていることで、正常な骨格の位置からズレが生じている可能性があります。
そして、次第に神経に負担をかけ始めることで痛みやしびれといった症状に発展している場合が考えられます。
その原因として、運動不足からくる身体バランスを保とうとする筋肉の低下が考えられて、姿勢の悪さにつながるといわれています。
そのため、日頃の適度な運動が大切です。
気軽に始められる運動として散歩を1日30分以上行うことで、身体の機能向上が大いに期待できます。
一会堂整骨院の【手足のしびれ】アプローチ
手首は外気と内気の交流の部位であり、氣の出入り口であるといわれています。
そのため、当院では氣の流れを調整することで手足のしびれなどの症状の改善を目指します。
また、氣の流れを具体的にしていくことで、運気を変えることも期待できます。
「スピリチュアル」「言霊」「波動」をかえるより手っ取り早く運勢を変えられる、病気治しも夢ではありません。
手相や顔相、足裏の相が観れる入り口が手首と考えます。
例えば手相とは、その人の運命を手に映し出してる訳ですが、その入り口である手首に異常があれば、手相の相も変わってしまいます。
顔相も足裏も同じことです。
身体の毒素を外に出す部位でもあります。
鍼灸の世界でもツボが沢山あります。
お坊さんが首、手首に数珠を付けたりするのも これらの意味があります。
その部位を調整すれば氣の流れがよくなるのが理解できる。
運とは氣の(運び)流れのことを表わしています。
著者 Writer
- オカムラ ヒロキ
岡村 弘樹 - 〇所有資格〇
・柔道整復師 ・はり師
・きゅう師 ・カイロプラクティック
・東洋医学 ・整体
・オステパシー ・頭蓋仙骨療法
・キネシオロジー ・SOT(仙骨後頭骨テクニック)
・頸椎治療
〇ご来院されるお客さまへ一言〇
武術を通して独自の施術方法を生み出しました!
23年間の施術実績と10種類以上の療術テクニックを学び、独自の施術法で常に患者にベストの施術を施します。
関連コラム
COLUMN
眼精疲労
慢性頭痛の予防法について
頭痛の日常生活で行える対処法と予防法について
骨盤歪み原因
骨盤矯正
群発頭痛
偏頭痛
自律神経は失調しない!?
施術案内
MENU
カウンセリング・ヒーリング
手技療法
遠隔治療
当院のご紹介
ABOUT US
一会堂整骨院
- 住所
-
〒108-0073
東京都港区三田2-14-7 406
- 最寄駅
-
都営三田線
三田駅A8出口から徒歩4分
JR田町駅から徒歩6分
- 駐車場
-
なし
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00〜13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ✕ | ✕ |
16:00~20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
-
09065313358